経済DVの夫
高収入の夫
現在、真剣に離婚の問題について検討をしており、信頼のできる弁護士の先生に相談をしたいと思っています。
私は、現在の夫と学生時代から10年近く付き合った末に結婚しました。夫は、法律系の専門職についていることから、年収は額面ベースで1000万円近くあると思います。私は、夫と結婚する前には総合商社でOLとして働いていましたが、夫から「結婚したら家庭に入ってほしい」と強く要請されたことから、仕事をやめて家庭に入る決意をしました。
30万円の生活費がゼロに
新婚当初は、夫も私のことに気を配ってくれて、忙しい仕事の合間に休みを確保してくれ、いろんな場所に連れて行ってくれました。また、生活費も月額30万円ほどいただいていましたので、私は何の問題もなく家計を管理していくことができました。
ところが、結婚してから7年近くが経過した頃、夫が職場で昇格したことをきっかけに、夫のスタンスが一気に変わりました。夫は、私に対する興味を失い、仕事ばかりをするようになりました。平日はほとんど家に帰ってこず、職場で寝るか、職場近くのホテルに宿泊するようになりました。また、私からの連絡には応答することもなく、たまに応答することがあっても、極めて不機嫌な状態で、まったく会話になる状態ではありませんでした。
このままでは生活ができない
さらに、夫は、私に対して生活費をまったく渡さなくなりました。私は、家賃や光熱費など、家計全体の管理を行っていますが、自らは働いていないため、夫からの生活費がないと生活するためのお金がありません。ある程度の貯金はありますが、今の状態が続けば、すぐに底をつきそうです。夫に何度言っても、「俺は家に帰っていないのだから、お金はいらないだろう。適当にうまくやってくれ」の一点張りです。私は、このような状態で夫との結婚生活を続けていくことは不可能だと思っており、離婚をすることを含め、なるべく早く弁護士の先生に相談したいと思っています。
DATE:2017/04/05